ただの雑記ブログ

ただの雑記ブログ!少し役立つ情報も書いていきます

中学3年の修学旅行

昔、訪れた場所に再び行ってみたことのお話 中学3年の修学旅行は東北地方の岩手、青森それに秋田の3県をまたがって訪れた記憶が私にあるのです。基本的に関東ならばその当時は京都や奈良が定番の行き先であったと思うものの、なぜか私の通っていた学校は違っていました。 今から40年ほど前になる1980年の出来事で記憶がはっきりしていないこともある一方、当時はまだ東北新幹線が開通していなかったので列車で岩手県一ノ関駅まで10時間以上かかったことが思い出されるのです。 そんな岩手県には今では世界文化遺産に登録された平泉があり、私は修学旅行から28年が過ぎた2008年にもう1度訪れることができました。 平泉にある金色堂は特に印象的だったものの、その当時の中学生の記憶と年月が経ってから訪れた光景はまったくと言っていいほど違って見えたのです。周囲の風景が記憶の中にある1コマとは変化しており、写真とかがあればもっとはっきりとすると思う中で残念ながら中学生のころに訪れた時には撮るのを忘れていました。 これでは当時の記憶が曖昧になってしまうかもしれない一方、大切なものとして心の片隅にしまっておこうと思うのです。 そんな平泉をもう1度訪れたちょうど同じころ、愛知の蒲郡にある竹島水族館に私は両親と行ったことがあります。 私は魚ではなくて[エリカ号]というビューティーオープナー 口コミ 効果 嘘を気に入り、それは長江裕明という冒険家が妻と娘を連れて世界25ヵ国を巡った貴重なものでした。 ちなみに[エリカ]というのは長江裕明の旅に同行した娘の名前になり、帰航後に竹島水族館前の広場で保存展示されていました。 それから3年ほどした2011年の夏に私は再び竹島水族館に行ったものの、残念ながら[エリカ号]の姿はなかったのです。 あとで調べたところでは[エリカ号]は老朽化に伴ってその年の初めに撤去されており、私としては『少しくるのが遅かった。』と思いました。

ブログ立ち上げて3ヶ月のPV報告!

メインのブログを始めて約3ヶ月が経ちました。

PVを見てもらえればわかる通り、2ヶ月経った時点で爆上がりしています。
ちなみに収益は数百円なので、まだまだ公開できレベルではありません。

ワードプレスの孤独
ワードプレスって本当に孤独過ぎて続けるのが正直辛い時もありますよね。

立ち上げて数ヶ月は訪問者なんてほとんどいません。

わけのわからない海外からのアクセスがポツポツある程度です。

そんな中でモチベーションを保つ事ができたのはTwitter等で様々な知識得て実践し一喜一憂できた事です。

現在も収益は低く今後の課題は山積みですが、3ヶ月目でPVが4倍になるまでにやった事を解説していきます。

大したPVでもないので、参考にならないかしれませんが、PVで悩んでいる方がいましたら、少しでも参考になれば幸いです。

何でPVが伸びた?

現在のメインサイトは47記事です。
その記事の中でPVを稼いでいるのはたったの1記事なんです。
検索流入がほとんどで約8割がその1記事。

これはブログを立ち上げた11月に投稿した記事です。PVが伸びるまでの期間は、この記事のリライトは全くおこなっていません。

ここから言える事は、記事が評価されるまでに最低でも1ヶ月はかかるという事がわかりました。

しかし、他の記事は何で伸びてないの?
おそらく、競合や低品質という事が原因でしょう。悲しいですね。

ただこの伸びている記事は収益性ゼロの超ニッチなジャンル。
記事内に商標があるものは特に伸びない気がします。気のせいかな?

文字数は意識しているのか?

意識しています。全記事最低でも1500文字以上にしています。

ちなみにPVが伸びた記事は4700文字です。やはり文字数か?と思いきや、4000文字級記事は他にも沢山書いています。

となると、やはり記事の質が大事なんだと言う事がわかりました。

内部リンクの充実

筆者は初心者ゆえに内部リンクの重要性を全く理解していませんでした。

このPVが伸びた1月から内部リンクを張り巡らせることで、最終的にPVが4倍になったのです。

内部リンクがなければ3倍に満たないPVとなる計算です。

様々なブログ論について

ネット上には様々なブログ論があり、初心者の渡しにとっては何からやっていけば良いのか混乱中。

しかし、一変にやる事よりも1つづつ地道に検証していく事が大事かと思う今日この頃。

Twitterにはブログ始めて2ヶ月で収益数万円とかよく見るが、そのような特殊な例に惑わされて潰れないよう気をつけていきたい。



2月やる事

  1. キーワードプランナーを使い網羅性を高める
  2. 検索上位のライバル記事を調査
  3. ライバル記事より質の高い記事を意識する
  4. マインドマップを使用する
  5. 目標投稿数15記事

とりあえず、収益の事は一旦忘れます。
まずは4月中に100記事目指してGoogle神からの評価を貰うことに専念!

2月はどうなることやら

https://www.konserama.com

インフルエンザが流行る季節!都内で流行り出す!

こんにちは!
たまねぎです!

とうとう流行り始めたインフルエンザ!
2018年12月東京都内でも感染者が出ているようです。

東京都は、インフルエンザの流行が始まったと発表した。

東京都によると、今月9日までの1週間で都内の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数が、1つの医療機関あたり1.57人となった。

目安となる「医療機関あたり1人」を超えたことから、都は13日、インフルエンザの流行が始まったと発表した。

過去3年間で比べると、流行シーズンに入るのはやや遅いということだが、都内ではすでに、学校や社会福祉施設などで、インフルエンザとみられる集団感染が108件、報告されているという。

都は、手洗いやマスクの着用など、インフルエンザの予防を呼びかけている。

Yahoo映像ニュース

ここでインフルエンザについての豆知識

インフルエンザとは?

季節性インフルエンザには、A型、B型、C型の3種類があり、全ての年齢層に対して感染し、世界中で繰り返し流行している。

日本などの温帯では、季節性インフルエンザは冬季に毎年のように流行する。

通常、11月下旬から12月上旬頃に最初の発生、12月下旬に小ピーク。

学校が冬休みの間は小康状態で、翌年の1-3月頃にその数が増加しピークを迎えて4-5月には流行は収まるパターンであるが、冬季だけに流行する感染症では無く夏期にも流行することがある。

A型は平均相対湿度50%以下になると流行しやすくなると報告されている。

全世界では毎年300-500万人がインフルエンザが重症化し、25-50万人の死者を出している。

先進国における死者は65歳以上人口が最も多い。

また病欠・生産性低下といった社会的コストも大きい。

感染経路は咳やくしゃみなどによる飛沫感染が主といわれている。

一般的には経口・経鼻で呼吸器系に感染する。

飛沫核感染(空気感染)や接触感染など違った形式によるものもある。

予防においては、有症状患者のマスク着用が有用であり、飛沫感染防止に特に効果的であるが、形状や機能性などによっては完全に防げない場合もある。

マスクのみでは飛沫核感染や接触感染を防ぐことができないため、手洗い・マスク着用などの対策も必要である。

最も感染を予防できる方法はワクチンである。

抗ウイルス薬(タミフルリレンザなど)も存在するが、ウイルスはすぐに耐性を獲得し、その効果も備蓄するほどかどうか見直されてきた。

Wikipediaより

予防法としては、マスクのみでは無理で、手洗いうがいが大切なのです。

また、ワクチンが1番有効とありますが、免疫力を落とさない事が大切です。

体内に入り込んだウイルスの量にもよりますが、しっかりと睡眠と食事をとっていればかかりにくいのです。

筆者は、家族が感染した後、体調管理に気を付けていましたが感染してしまいました(笑)ウイルスの量が多かったようです(笑)

ウイルスと菌の違い

意外と知らない人が多いこの違い。

ウイルスと菌は大きさや特性も全く違うのです。

細菌とウイルスは、人や動物に感染症を引き起こす微生物(目にみえないくらい小さな生物の総称)の代表格です。

この2つは、実はまったく異なる生物なのですが、一般の方にはしばしば混同して理解されているようです。

 ウイルスの感染が原因である病気は数多くあります。

有名なところでは「インフルエンザ」や「感染性胃腸炎ノロウイルス)」、去年騒がれた「デング熱」や「エボラ出血熱」、今年騒がれた「MERS(中東呼吸器症候群)」などはすべてウイルスによる病気です。

一番身近な病気である「風邪(かぜ症候群)」も、ほとんどはいくつかの種類のウイルスが鼻やのどに感染することによって起こります。

一方、細菌の感染によっても極めて多くの病気が生じ、「肺炎球菌による肺炎」、「大腸菌による膀胱(ぼうこう)炎」、「サルモネラ属菌による食中毒」、「溶連菌による咽頭(いんとう)炎」などがあります。ちょっとややこしいのですが、ウイルスも肺炎や咽頭炎などを起こすことがあるので、○○ウイルスによるウイルス性肺炎、△△菌による細菌性肺炎、などと呼んで区別しています。

 細菌はウイルスよりも数10倍〜100倍くらいサイズが大きいのですが、それだけではありません。

最も重要な違いは、細菌は自分の力で増殖することができるが、ウイルスは人や動物の細胞の中に入らなければ増えることができないという点です。

水にぬれたスポンジの中で細菌は増えますが、ウイルスはしばらくすると消えてしまいます。

 もうひとつの重要な違いは、抗生物質ペニシリンなど)は細菌を破壊することはできるが、ウイルスには全く効かないという点です。

インフルエンザにはタミフルなどの薬がありますが、これは抗生物質ではありません。

抗インフルエンザウイルス薬という薬で、インフルエンザウイルスが人の身体の中で増えるのを抑える作用があります。

ウイルスに効く薬の種類は限られており、今のところノロウイルスデング熱ウイルスなどに効く薬はありません。

かぜ症候群の原因となるウイルスに効く薬もないので、自分の免疫(めんえき)力によって治すしかありません。

そのため、休息と栄養が大事です。

かぜ薬は、熱やのどの痛みや鼻水などの症状を和らげる働きがありますが、かぜのウイルスをやっつけてくれる訳ではないのです。

筆者: 東京医科大学 感染症科 教授 藤井 毅

ということなのですね♬

よって、風邪薬何かはインフルエンザには全く効果が無いのです。

そもそも風邪薬(抗生物質除く)というのは、熱を下げたり、痛みをやわらげたり等など症状を軽くするためのもので、菌やウイルスをやっつけるわけではないのです。

風邪をなおるというのは、体の中の免疫がウイルスと菌をやっつけているからなのです。

以上、周りの人に迷惑をかけないよう、体調管理はしっかりおこないましょう♬

X−JAPAN HIDE おすすめ曲!ロックでありポップな神ギタリスト!

こんにちは!

今回はX−JAPANのHIDEさんのオススメ曲についてです。

hide(ヒデ、本名:松本 秀人〈まつもと ひでと〉、1964年12月13日 )は、日本のミュージシャン、ギタリスト、歌手、プロデューサー。神奈川県横須賀市出身。

1987年から1997年までX JAPAN(旧名:X)のギタリストとしてHIDE名義で活動。1989年にアルバム『BLUE BLOOD』でXのメンバーとしてメジャーデビュー。

少年時代は肥満から来るコンプレックスのため、内気で大人しい子供であった。

小学生のころ、太っている生徒は休み時間に校庭に呼び出され走らされるという罰があり、その中にhideも入っていたと、弟で後にパーソナルマネージャーを務めた松本裕士は後に発表した兄弟〜追憶のhideで、そのことを綴っている。

祖父の「松本家から医者を出せ」という命令もあり、小学校の卒業文集の将来の夢の欄には「医者になって見放された患者さんを助けてあげたい」と綴っている。

また、学習塾や習いごとに通う忙しい小学生であった。

アメリカへの集団でのホームステイも経験している。

ちなみに、そのホームスティにはホンジャマカ恵俊彰も参加していた。

UNITEDの横山明裕とは幼稚園時代からの幼馴染であり、互いにプロになって以降も交流があった。

中学時代、エレキギターを手に入れたが当初はバンド活動はしておらず、そのまま県内屈指の進学校の高校へと進学した。

その進学した高校が「エレキ禁止」であったためにバンドを組めずにいたが、不良の溜まり場などと言われていた横須賀のどぶ板通りに出入りするようになり、そこで出会った仲間達とバンドを結成する。

このバンドがX加入以前に活動していた唯一のバンド、「サーベルタイガー」となった(正確には、中学でもバンドを組んだが形だけで音楽活動はしなかった)。

また、「おばあちゃん子」であったhideは美容院を営んでいた祖母からの影響を少なからず受けている。

Xデビュー当時は祖母のサリーをステージ衣装として借りていたことも。

祖母と言うには若くて派手な人であったために、後のファッションなどの基盤となったとも言われ、更に高校卒業後に、ハリウッドビューティ専門学校へと進み、卒業して実際に美容院で働いてもいた。

中学生のhideに高級品であったギブソンを買い与えたのも祖母。

「サーベルタイガー」を解散した時には、全ての音楽活動からは足を洗って美容師として生きていこうと決心し、いくつかのバンドから誘いがあったのをすべて断っていたが、結局はYOSHIKIの誘いでXに加入する事になる。

インディーズバンドの発掘に力を入れ、エクスタシーレコードではバンドリサーチ担当としてLUNA SEAGLAYZI:KILL、DEEPを発掘し、また、自身でもレモネードレーベルを立ち上げZEPPET STORE、VINYL、trees of lifeなどのバンドを発掘した。

テレビやゲームが好きであり、好んで視聴したり遊んだりしていた。

テレビ番組の中では特にお笑い番組が好きで、当時人気を誇っていた「ダウンタウンのごっつええ感じ」などがお気に入りであり、ダウンタウン(特に松本人志)のファンでもあった。

また、スーパーファミコンソフト『スターフォックス』にはまっていて、デビュー・シングルの『EYES LOVE YOU』のミュージック・ビデオは、そこから得たアイディアを取り入れている。

Wikipediaより

12月13日はHIDEさんの誕生日!

ハッピーバースデイ♬

亡くなられてもう20年経つんですね。

当時バンドマンだった筆者にとっては衝撃的なニュースでした。。。

が、20年経った今でも筆者の中では色あせる事は無いですね!

筆者の完全独断オススメ曲

筆者の好みはハードロック、ヘヴィメタル経なので、必然的にXの曲になってしまいます♬

1.X BLUE BLOODに収録されているCELEBLATIONがオススメです♬

ロックでありながらポップであり、かつXらしさもあるHIDEさん作詞作曲の曲です♬

2.X jelousyに収録されているjoker♬

これも、アルバム全体の悲しくもヘヴィなロック調な中にひときわ目立つポップなロックです♬

ロックに興味が無い人でも、この曲いいね!となるような曲です!

HIDEを知らない人でも一度は聴いておきたい曲でした!

まとめ

正直、HIDEさんの曲は全部良いです♬
紹介するときりがなくなります(笑)

ですので、原点となるXの曲を紹介したまでです。

HIDEさんの歴史に触れるには、まずはこの曲から聴くことをオススメします♬

LUNA SEAの魅力!オススメアルバム!

こんにちは!

昨今、LUNA SEAみたいなロックバンドはめっきりへ減ってしまいましたね。

いるのかもしれませんが、表舞台には出てこない。

少し寂しくも感じます。

今回は、LUNA SEAの魅力とオススメアルバムを紹介していきます。

LUNA SEAってどんなバンド?


現在の若い世代(20代)の人達は、ご存知の方は少ないのではないでしょうか?

LUNA SEAは1989年に現メンバーで結成されたヴィジュアル系ロックバンドです。
私が思うには、現在のヴィジュアル系の元祖的な存在です。

写真は当時XのYOSIKIが運営していたエクスタシーレコード所属時代のLUNA SEAです。

ツンツン頭でトゲトゲしさが全開です。

楽曲も現在のサウンドとは異なり狂気に満ちたものが多い反面、メロディアスな部分も含んでいる内容となっています。

人気が出たキッカケは、X−JAPANのhideに目をつけられて『良いバンドがいる』とYOSHIKIに紹介したところから始まります。

その後1992年にメジャーデビューしました。

そして2000年までの8年間活動をおこない一旦解散となります。

その後、再結成ライブを不定期でおこないつつ、2010年に活動を再開しています。

メンバー個々の活動もあり、以前のような勢いはありませんが、その圧倒的存在感は今も健在です。

メンバー紹介

VOCAL:RYUICHI

とてもきれいな声で、少々クセのある高音系の歌声です。

デビュー当初は荒々しい声ですが、現在はマイルドなハイトーンボイスで魅了される人も多いです。

河村隆一としてソロで活動おこなっており、1997年にはアルバム『Love』で278万枚というメガヒットをおこしています。

ソロ活動の楽曲は、ロックではなくJ-POPで、その他様々なプロデュースをおこなっており、その才能は日本の音楽界にも多大な影響与えています。

Guiter:SUGIZO

独特のロックサウンドを奏でるLUNA SEAの中でも目立つ存在です。

ギターはオリジナルギター使用しており、ピックアップはシングルコイルの綺麗なトーン活かしつつ、Fuzzで荒々しいサウンドも奏でます。

LUNA SEAではバイオリンも担当しています。

筆者は高校時代にLUNA SEAのギターをコピーしていましたが、バイオリンの影響のせいか、スライドを多用した独特のフレーズで、そのニュアンスを再現するのに苦労した記憶があります。

また、X−JAPANのギター担当しており、現在も年齢を感じさせない精力的な活動をおこなっていらっしゃいます。

Guitar:INORAN

LUNA SEAでは主にリズムギターを担当 。とにかくイケメンです。
ライブのMCではほとんど喋らず筆者にとっても謎多き方ですが、音楽への情熱は凄いものを感じます。

とにかくイケメンです。。。

Base:J

ロックです!カッコイイです。
筆者は元々ギタリストでベースには全く興味がなかったのですが、彼のベースを聴いてベースを購入した経緯があります。

一度、ライブPVを観るのをオススメします。カッコイイ!

Drum:真矢

若干ぽっちゃり目の方ですが、日本でも屈指のドラマーです。

タレントとしても活動されていた経歴があり、トーク力は抜群で非常に面白い方です。

また、様々な経営をおこなっており商才にも長けている方です。


オススメアルバム!

これは筆者の好みもあるのでなんとも言えませんが、ロック調でカッコイイアルバムオススメします。


全体的に狂気に満ちたサウンドです。
パッケージからもそれが伝わってきますよね!
中でもオススメな曲は『ブルートランスパレンシー』です。
非常にメロディアスな曲でカッコイイです!
筆者はLUNA SEAの曲の中でもこれが1番好きです!

  • EDEN


メジャーデビュー第1弾アルバムです。
全体の楽曲はポップとロックの融合といった感じです。
この頃のメンバーはこんな感じです。

筆者オススメの曲は『ジーザス』です。
一度聴くとやみつきになるギターフレーズが特徴です。

  • MOTHER


バラード、ロック、ポップで構成されており、完成度の高いアルバムです。

この頃のメンバーはこんな感じ!
だいぶ落ち着いてきましたね(笑)

中でも『ROSIER』は有名な曲で、悲しくせつなくもロックなサウンドを奏でてる曲です。

聴いたことがない人は一度は聴いてみるべきです。

  • STYLE


このアルバムには数々の名曲が含まれています。
LUNA SEA全盛期のアルバムといってよいでしょう。
『G』『FOREVER & EVER』『END OF SORROW』『DESIRE』『SILENCE』は全て名曲です。

LUNA SEAを初めて聴く方は、このアルバムから聴くことをオススメします。

まとめ

以上、簡単な紹介でしたが、実はLUNA SEAにはリーダーがいないのです。

その理由は、メンバー個々の個性が強すぎて『自分が1番』と各自が思っており、結成時にリーダーを決めようとしてもケンカになったらしいです(笑)

確かに個々の個性が強いからソロでも活動できバンドになると、その力はとてつもないものとなりますね!

今後も日本からこのようなバンドが生まれる事を期待したいですね!

アスオイル口コミは効果なしというのはないということを分析した|口コミ,効果,最安値,使い方,解約